佐伯 ひろみ トリオ
7 / 21 (月)
  • ジャズ
  • 有料

まちなか会場コンサート

佐伯 ひろみ トリオ

名古屋を拠点に全国で活躍するピアニスト後藤浩二が、佐伯ひろみのサポートでならまちブルーノート初登場!
ボーカリストの息遣いを感じ取り、一つになってくれるその演奏は、「歌伴」ではなく「芸術」。
ベースは、関西屈指の光岡尚紀。最強メンバーで紡ぐ音をお聴き逃しなく!

  • 有料

入場料:¥3,500

飲食費は別途頂戴いたします。
自由席です

※未就学児童の入場はご遠慮ください。

会場

ブルーノート

三条通「猿沢池」西岸を南へ、今御門商店街を南へ、道祖神社を南へ30m
オンライン配信
オンライン視聴をする
時間
16:00~19:00(15:30開場)
SNS
  • FACEBOOK

出演者

佐伯 ひろみ

佐伯 ひろみ (ヴォーカル)

4歳よりピアノを、7歳より作曲を始める。
19歳の時、恩師に「演奏に歌心を付けて更に磨きをかけるために、歌を習ってみては」と、古谷 充氏を紹介され、ジャズボーカルに出会う。
同志社大学在学中より、京阪神で演奏活動を開始。

93年に渡米し、Billy Taylorなどが率いるサマースクールプログラム「Jazz In July」に参加。
ここで師事したSheila Jordanに勧められ、City College of New York(ニューヨーク市立大学)の芸術学部音楽専攻ジャズ科に入学、Ron Carterを始めとする素晴らしい教授陣からジャズを学ぶ。96年に卒業し、学位を取得。

ニューヨークではBluenoteやBirdland他、様々なステージを経験。また、ハーレムの教会でゴスペル隊員を10年以上続け、ソロシンガーも務めた。

現在は日本とニューヨークを数ヶ月ごとに行き来し、日本での演奏活動にも力を入れている。

2024年4月、ファーストアルバム「When The Moon Shines Upon Us」をリリース。音楽誌「ジャズ批評」などでも紹介され、好評価を得る。

後藤 浩二

後藤 浩二 (ピアノ)

1973年、名古屋市出身。
父親の影響で4歳よりクラシックピアノをはじめ、高校時代にBill Evans(p)の演奏を聴き、ジャズに興味を持つ。
南山大学入学と同時にジャズピアノをはじめ、在学中より名古屋市内のライブハウスを中心に演奏活動を開始し、大学卒業と同時に小濱安浩(ts)カルテットでプロデビュー。

2002年、自主制作にて、島田剛(b),黒田和良(ds)とのトリオで初リーダーアルバム「A Wonderful Time」をリリース。
2003年、同メンバーでNewburry Street Music よりセカンドアルバム「Reminiscence」をリリース。
2004年、小曽根真プロデュースによる日本を代表するジャズボーカリスト伊藤君子のアルバム「一度恋をしたら~Once You've Been In Love」(VIDEOARTS MUSIC)に6曲参加。
2005年、J-POPシンガー 竹井詩織里に提供した楽曲(Princess Anne が くちなし という曲名に変更)を含むサードアルバム「Azul」をSwing Cat's Recordsよりリリース。
2005年4月、名古屋ブルーノートにてサードアルバム「Azul」発売記念ライブを行う。
2005年11月4日、三井住友海上しらかわホールにて初のソロリサイタルを行う。
2006年、前年のソロリサイタルの模様を収録した初のピアノソロアルバム「一期一会~しらかわホールの後藤浩二~」をJazz inn Lovely Label よりリリース。
2007年3月、ジャカルタで開催された「Jakarta International JAVA JAZZ Festival 2007」にHarvey Mason(ds)とともに"後藤浩二トリオ"として出演、好評を博した。
2007年4月、VIDEOARTS MUSICよりプロデューサー&ドラムスに世界最高峰のアーティスト Harvey Mason、ブラッドメルドーのトリオでも活躍中いま世界で最も旬なベーシスト Larry Grenadier を迎えた、ニューヨーク録音による5枚目のアルバム「hope」をリリース。2007年10月Harvey Mason(ds)とともに「hope」発売記念日本ツアーを行う。
2007年12月20日、電気文化会館ザ・コンサートホールにてソロリサイタルを行う。
2008年~2011年、自作曲「Princess Anne」がCM 「メーテレ八事ハウジング」(名古屋テレビ)のCMソングに採用される。本人も出演。
2008年12月19日、宗次ホールにて弦楽4重奏を交えてソロコンサートを行う。
2009年10月、岡田勉(b),江藤良人(ds)とのトリオ「the EROS」のライブアルバム「Quiet Thrill」をリリース。
2009年12月、前年の宗次ホールでのソロコンサートの模様を収録したアルバム「後藤浩二 ソロコンサート」を爽健美舎SKBよりリリース。
2009年12月26日、服田祐生子(vo)、ロックバンド「SPYAIR」のボーカル IKE、AKIKO(vo)、矢野沙織(as)、弦楽四重奏をゲストに迎えて爽健美舎SKB主催によるライブ「Koji Goto year end live 2009 sparkling piano」を名古屋ブルーノートにて開催。
RADIO-i のFMジャズ番組「R-i JAZZ」のパーソナリティーも担当。
2010年、NHK番組「さらさらサラダ」に出演。
2010年3月、the EROS の全国ツアーを行う。
2010年~、毎年栄ミナミ音楽祭に出演。
2010年、2011年とap Bank Fes2010に出演。
2010年10月、森久子(vo)とDUOアルバムのレコーディング&アルバム「Like a Speak」をリリース。
2011年~14年、Keiko Lee(vo)デュオツアーに参加。
2014年5月に8枚目のリーダーアルバム「ONTOLOGY」をリリース。
2015年3月に全編ソロピアノによるオリジナル楽曲中心のアルバム『LaRencontre~めぐり逢い~』を発表。
2015年、テレビ塔にて「La Rencontre~めぐり逢い」CD発売記念コンサートを開催。
2016年10月~、CBCラジオ『後藤浩二 ジャズ魂~あなたと夜と音楽と~』のパーソナリティを務めている。
2019年、江藤良人(ds),加藤雅史(b)とのピアノトリオ"the EROS"の2nd CD「Warm Feelings」を発表、全国ツアーを行う。
2019年6月、Mr.Childrenのレコーディングに『Documentary Film』『Others』の2曲参加する。
2021年9月、情家みえ(vo)とのユニット『みえこうじ』に本川悠平(b)を迎えアルバム「the Rest Of Your Life」を発表、全国ツアーを行う。
2023年5月、MASHの新曲『僕がいた Where The Light Is』に参加する。
2023年5月と7月、情家みえ(vo)とのユニット『みえこうじ』のアルバム「Something Big」を発表、全国ツアーを行う。
2023年11月、8年ぶりになるソロピアノによるアルバム『時刻~With the Passage of Time』を発表する。
2024年4月、Linda Purl(vo) Japan Tour2024に参加する。

現在は、名古屋を拠点に国内外で精力的に演奏活動・作曲活動を続けている。

光岡 尚紀

光岡 尚紀 (ベース)

1981年10月17日生まれ。大阪府出身。

14歳の時に兄の影響によりエレキベースをはじめる。

その後2003年より本格的に音楽の勉強をはじめ、2004年からウッドベースを始める。
BASSを藤岡靖博氏、魚谷のぶまさ氏に師事。

関西を本拠地に国内外のミュージシャンと数々のセッションを重ね、
多数のライブやレコーディングに参加。
演奏活動はJAZZだけでなく、
ブライダルやホテルでの演奏、TV番組での楽曲の録音、
またJ-POPやClassicなど幅広いジャンルで展開。
第14回「なにわジャズ大賞」受賞。
大阪芸術大学非常勤講師。

申込・お問合せ

※未就学児童の入場はご遠慮ください。

お問い合わせ先

ブルーノート

info@kyoto-bluenote.jp

お問い合わせやご予約は、メールでのみ承ります

主催:ブルーノート

会場

ブルーノート
〒630-8363
奈良市勝南院町11-2F

三条通「猿沢池」西岸を南へ、今御門商店街を南へ、道祖神社を南へ30m
前のページへ戻る
Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024

Concert Registrationコンサート登録について

「連携・まちなかコンサート」募集要項 よくあるご質問を見る

登録団体募集Registration

各種団体主催の音楽コンサート、まちなか会場コンサートに登録いただけます団体様を募集しています。

マイページログインLogIn

団体登録が完了してる方は、マイページよりコンサート登録をおこなってください。

Support協賛

  • DMG MORI
  • 奈良トヨタ株式会社
  • 三和澱粉工業株式会社
  • 奈良交通
  • 奈良県信用保証協会
  • 株式会社エン・コンシェル
  • 佐藤薬品工業株式会社
  • 奈良テレビ放送株式会社
  • 奈良信用金庫・大和信用金庫・奈良中央信用金庫
  • 大和証券株式会社
  • 全日本空輸株式会社
  • スケーター株式会社
  • 大阪ガス株式会社
  • 株式会社南都銀行
  • アサヒビール株式会社
  • 野村證券株式会社
  • 学校法人奈良育英学園
  • 学校法人奈良学園
  • 学校法人東大寺学園
  • 小山株式会社
  • KOTOWA 奈良公園 Premium View
  • 三笠産業株式会社
  • 学校法人西大和学園
  • 第一化工株式会社
  • SMBC日興証券株式会社
  • 奈良県農業協同組合
  • 株式会社ニチフ
  • 五條メディカル株式会社
  • 大峰堂薬品工業株式会社
  • 株式会社奈良ホテル
  • 損害保険ジャパン株式会社

協力

  • 近畿日本鉄道株式会社
  • 西日本旅客鉄道株式会社
  • NPO法人ならチャレンジド
  • 市民生活協同組合ならコープ