あおによし音楽コンクール奈良 春日大社奉納演奏会
5 / 31 (土)
  • クラシック
  • 有料

社寺コンサート

あおによし音楽コンクール奈良 春日大社奉納演奏会 エリザベート王妃国際音楽コンクール優勝者 戸田 弥生 氏(斑鳩音楽祭芸術監督・あおによし音楽コンクール奈良弦楽器部門審査委員長)をお迎えして

奈良の枕詞「あおによし」
あおによし 奈良の都に咲く花の 匂うが如く 今盛りなり

奈良時代大宰府で故郷奈良を思い詠まれた万葉集の一首が、現代に生きるわたしたちの心に今もなお響きます。
約150年前、明治時代に日本に入ってきたクラシック音楽。クラシック音楽は世界の人々を繋げ、あらゆる境界を超えて宇宙万物を調和するちからがあります。 悠久のときを経て受け継がれる文化。文化は人のこころを豊かにし、かけがえのない命に彩りと輝きを与えます。 文化のふるさと奈良から、音楽文化を日本全国世界へと発信し、奈良から素晴らしい演奏家が羽ばたき、音楽を通じ人生が輝き人の輪が広がることは、大変意義深いことです。
世界遺産春日大社は、768年奈良時代に平城京の鎮護と日本の国の繁栄と国民の幸せを願い創建された奈良を代表する神社です。 宇宙自然の恵み春日山原始林のなかで受け継がれる信仰。春日大社では、日本の伝統、 技術、美が1300年の時空を超え継承されています。
日本人であることを誇りに、この聖地春日大社で、世界の平和と幸福、 文化の継承と発展、人類友好の輪を祈り、奉納演奏会を開催させて頂きます。

  • 有料

一般4,000円 高校生以下2,000円

会場

春日大社 直会殿・林檎の庭
※雨天時は幣殿が客席になります

市内循環・外回り循環「春日大社表参道」下車、徒歩約10分
または JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バスで 春日大社本殿行「春日大社本殿」下車すぐ
(夜間は「春日大社本殿」行きは無くなり、循環バスのみになります。詳細は奈良交通の時刻表をご確認ください。)

*駐車場は、17:00までの入場は有料(1,500円)となります。
 お車でお越しの方は、17:30以降にお越しいただき、スタッフに
 チケットの提示をお願いします。
時間
18:30~20:00(18:10開場)
曲目
  • 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 BWV1004 ニ短調 / バッハ
  • 弦楽四重奏曲 第12番 「アメリカ」ヘ長調 作品96, B. 179 / ドヴォルザーク
チラシ・フライヤー
チラシ・フライヤーをDLする
SNS
  • FACEBOOK
  • X
  • instargram
  • YOUTUBEチャンネル

出演者

戸田弥生

戸田弥生 (ヴァイオリン)

1993年エリザベート王妃国際音楽コンクール優勝以来、日本を代表するヴァイオリニストの一人として、圧倒的な集中力による情熱的な演奏で聴く者を魅了している。
4歳からヴァイオリンを始める。85年第54回日本音楽コンクール第1位。桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業し、92年アムステルダムのスウェーリンク音楽院に留学。これまでに、江藤俊哉、ヘルマン・クレバース、シャルル・アンドレ・リナール、ドロシー・ディレイの各氏ほかに師事。
日本の数多くのオーケストラはもとより、ニューヨーク・チェンバー、モスクワ・フィルハーモニー、プラハ・チェンバー、ハーグ・レジデンティ管弦楽団、スウェーデン放送交響楽団、ボン・ベートーヴェン・ハレ管弦楽団、北オランダ・フィルハーモニー、セント・マーティン・アカデミー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー、ベルガモ室内オーケストラ、ドイツ・カンマー・フィルハーモニーなどに出演、小澤征爾、ユーリー・シモノフ、シュロモ・ミンツ、ジャン・ジャック・カントロフ、アレキサンダー・シュナイダー、スタニスラフ・ブーニン、ジャン・フルネ、ガリー・ベルティーニ、マルタ・アルゲリッチ、フランク・ブラレイ、アブデル・ラーマン・エル=バシャ、ジェラール・コセらとも共演している。
94年、第4回出光音楽賞受賞。96年ニューヨークのジュリアード音楽院から“ディレイ・スカラシップ”を受け留学。97年にニューヨーク・デビューを果たし絶賛を博す。また、オランダの作曲家トリスタン・カーリス(1946~1996)から「ヴァイオリン協奏曲第2番」(1995)を献呈され、アムステルダム・コンセルトヘボウで初演。99年にカーネギー・リサイタル・ホールで室内楽を中心としたリサイタル「Yayoi and friends」を開催。2009年にはアジアにも活動の場を広げ、上海で室内楽や武漢交響楽団と共演、韓国でジェジュ音楽祭に出演。2010年は4月にオランダとスペインでのヴァイオリン・マスタークラスを、11月にピアノのヴァレリー・アファナシェフとのデュオを東京および福井で行なった。デビュー20周年を迎えた2013年には、東京、大阪、神戸、福井にて、協奏曲、デュオ、無伴奏等で大好評を博した。2017年国際音楽祭 NIPPON、18年びわ湖クラシック音楽祭で演奏。“東京・春・音楽祭”にも定期的に出演している。国内外のコンクール審査員としても招かれ、2005年にはエリザベート王妃国際音楽コンクールのヴァイオリン部門審査員を務めた。2023年バルトーク国際コンクール審査員に招待される。同年、イザイ:無伴奏バイオリンソナタ全曲校訂版を音楽の友社から出版。デビュー30周年を記念して、イザイ全曲コンサートなど行う。
CDは2002年録音の「バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲」、「20世紀無伴奏ヴァイオリン作品集」などの無伴奏作品の他、珠玉の小品集「子供の夢」、エル=バシャとの「フランク:ソナタ、シューマン:ソナタ第2番」、「エネスク:ソナタ第3番、バルトーク:ソナタ第1番」。2022年4月には20年ぶりの再録音となる「バッハ:無伴奏全曲」をリリース。
使用楽器はシャコンヌ(カノン)所有のグァルネリ・デル・ジェス(1728年製作)。
オフィシャルホームページ https://yayoi-toda.com/

岩谷弦

岩谷弦 (ヴァイオリン)

奈良市出身。4歳よりバイオリンを始める。 第71回全日本学生音楽コンクール、バイオリン部門高校の部全国大会第1位および横浜市民賞(聴衆賞)兎束賞、東儀賞他受賞。第2回いかるが(現あおによし)音楽コンクール.ジュニアグランプリ、第5回みおつくし音楽祭にて金賞および大阪府知事賞、第21回ブルクハルト国際音楽コンクール第1位。京都市より「みらい賞」受賞。兵庫県立芸術文化センター主催「ワンコインコンサート」に出演。澤和樹指揮・千里フィルハーモニア大阪と共演。NHK奈良放送局「ならナビ」、ならどっとFM「MUSIC GLOW」、ラジオ関西にゲスト出演。京都市立京都堀川音楽高校卒業後、ジュネーブ高等音楽院にてテディ・パパヴラミ氏に師事。これまでに岸邊百百雄、田野倉雅秋、上田真紀郎各氏に師事。

永松祐子

永松祐子 (ヴィオラ)

小学生よりヴァイオリンを始め、三重県器楽コンクールにて第1位、全日本学生音楽コンクール名古屋大会にて奨励賞を受賞。東京音楽大学にてヴィオラに転向後、翌年東京藝術大学に入学し、室内楽定期、日中友好20周年の北京での演奏会などに出演。卒業後、日本センチュリー交響楽団に在籍し現在に至る。ヴァイオリンを矢嶋佳子、浦川宜也、ヴィオラを兎束俊之、室内楽を岡山潔各氏に師事する。

望月稔子

望月稔子 (チェロ)

京都市立芸術大学音楽学部卒業。同校卒業演奏会に出演。同年、大阪センチュリー交響楽団(現 日本センチュリー交響楽団)に入団。
第13、14回 ムーンビーチミュージックキャンプ、第12回 アフィニス夏の音楽祭、アフィニス・セミナー&音楽会2021Nagaokaに参加。
チェロを織田啓嗣、河野文昭、上村昇の各氏に師事。

申込・お問合せ

お問い合わせ先

一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良

TEL:0745-47-1069

info@aoniyoshimc.com

主催:一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良

会場

春日大社 直会殿・林檎の庭
※雨天時は幣殿が客席になります

奈良市春日野町160

市内循環・外回り循環「春日大社表参道」下車、徒歩約10分
または JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バスで 春日大社本殿行「春日大社本殿」下車すぐ
(夜間は「春日大社本殿」行きは無くなり、循環バスのみになります。詳細は奈良交通の時刻表をご確認ください。)

*駐車場は、17:00までの入場は有料(1,500円)となります。
 お車でお越しの方は、17:30以降にお越しいただき、スタッフに
 チケットの提示をお願いします。
前のページへ戻る
Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024

Concert Registrationコンサート登録について

「連携・まちなかコンサート」募集要項 よくあるご質問を見る

登録団体募集Registration

各種団体主催の音楽コンサート、まちなか会場コンサートに登録いただけます団体様を募集しています。

マイページログインLogIn

団体登録が完了してる方は、マイページよりコンサート登録をおこなってください。

Support協賛

  • DMG MORI
  • 奈良トヨタ株式会社
  • 三和澱粉工業株式会社
  • 奈良交通
  • 奈良県信用保証協会
  • 株式会社エン・コンシェル
  • 佐藤薬品工業株式会社
  • 奈良テレビ放送株式会社
  • 奈良信用金庫・大和信用金庫・奈良中央信用金庫
  • 大和証券株式会社
  • 全日本空輸株式会社
  • スケーター株式会社
  • 大阪ガス株式会社
  • 株式会社南都銀行
  • アサヒビール株式会社
  • 野村證券株式会社
  • 学校法人奈良育英学園
  • 学校法人奈良学園
  • 学校法人東大寺学園
  • 小山株式会社
  • KOTOWA 奈良公園 Premium View
  • 三笠産業株式会社
  • 学校法人西大和学園
  • 第一化工株式会社
  • SMBC日興証券株式会社
  • 奈良県農業協同組合
  • 株式会社ニチフ
  • 五條メディカル株式会社
  • 大峰堂薬品工業株式会社
  • 株式会社奈良ホテル
  • 損害保険ジャパン株式会社

協力

  • 近畿日本鉄道株式会社
  • 西日本旅客鉄道株式会社
  • NPO法人ならチャレンジド
  • 市民生活協同組合ならコープ