- クラシック
- 有料
- 要申
「ムジークフェストなら」
実行委員会主催コンサート
藤木 大地 & みなとみらいクインテット 〜感動の歌声が満ちるカウンターテナー 凄腕ソリストによるピアノ五重奏〜
公演概要
- 公演名
-
藤木 大地 & みなとみらいクインテット
〜感動の歌声が満ちるカウンターテナー 凄腕ソリストによるピアノ五重奏〜 - 日程
- 5月31日(土) 13:30開場/ 14:00開演
- 会場
-
大和高田さざんかホール 大ホール
〒635-0082 奈良県大和高田市本郷町6-36 (Google Map) - 座席指定
-
指定席
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
- チケット価格
- 2,500円(指定席)
当日券:残席がある場合に限り、会場にて販売(500円増し) - 曲目
-
-
- ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34
- J. シュトラウスⅡ世:◆お客を招くのが好き(喜歌劇『こうもり』より)☆
- ヘンデル:◆怪物や魔物と戦わせてくれ(歌劇『オルランド』より)☆
- ラフマニノフ:◆ヴォカリーズ☆
- マスカーニ:◆アヴェ・マリア☆
- マーラー:◆私はこの世に忘れられた(『リュッケルトの詩による5つの歌曲』より)☆
- アーレン:◆オーバー・ザ・レインボー☆
- モリコーネ:◆ネッラ・ファンタジア☆
- 村松崇継:◆生命の奇跡☆
- 加藤昌則:もしも歌がなかったら☆
- 木下牧子:◆夢みたものは☆
☆:カウンターテナー 藤木大地
◆:編曲 加藤昌則
-
出演者

藤木 大地 (カウンターテナー)
2017年、オペラの殿堂・ウィーン国立歌劇場にライマン《メデア》ヘロルド役で東洋人初のカウンターテナーとして鮮烈にデビュー。国内では、主要オーケストラとの公演や各地でのリサイタルがいずれも絶賛を博している。日本が世界に誇る国際的なアーティストのひとり。洗足学園音楽大学客員教授。横浜みなとみらいホール 初代プロデューサー(2021-2023)。大和高田さざんかホール レジデント・アーティスト。
Official Website:http://www.daichifujiki.com

みなとみらいクインテット
成田 達輝 (ヴァイオリン)
2010年ロン=ティボー国際コンクール第2位、2012年エリザベート王妃国際音楽コンクール第2位。国内外の指揮者・オーケストラと共演し高い評価を得るとともに、リサイタルや室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露。
現代作曲家とのコラボも得意とし、2022年9月には坂本龍一のプライベート録音に参加し「ソナタ」等を演奏。使用楽器は、ストラディヴァリウス“Tartini”(宗次コレクションより貸与)

みなとみらいクインテット
山根 一仁 (ヴァイオリン)
1995年札幌生まれ。中学校3年在学中、2010年第79回日本音楽コンクール第1位、およびレウカディア賞、黒栁賞、鷲見賞、岩谷賞(聴衆賞)並びに全部門を通し最も印象的な演奏・作品に贈られる増沢賞を受賞。桐朋女子高等学校音楽科(共学)在学中より国内外で研鑽を積み、様々なオーケストラや世界的ソリストたちと共演を重ねる。
2024年9月キングレコードから「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲集」をリリース。
Official Website:http://www.kazuhitoyamane.com/

みなとみらいクインテット
川本 嘉子 (ヴィオラ)
1992年ジュネーヴ国際コンクール・ヴィオラ部門で最高位(1位なしの2位)。1996年村松賞、1997年第7回新日鉄音楽賞・フレッシュアーティスト賞、2015年東燃ゼネラル音楽賞・奨励賞受賞。京都アルティ弦楽四重奏団、AOIレジデンス・クヮルテットのメンバー。タングルウッド、マールボロ、ダボス、サイトウキネン、アルゲリッチ音楽祭等のフェスティバル、小澤音楽塾、水戸室内管等に参加。また、ソリストとして、これまでにガリー・ベルティーニ、ジャン・フルネ等の著名な指揮者と共演。1999年~2002年都響首席奏者。2017年~2021年までNHK交響楽団の首席客演ヴィオラ奏者を務める。
小澤音楽塾、愛知室内オーケストラでは弦楽器アドヴァイザーとして、後進の育成にも積極的に力を注いでいる。
類稀なる表現力とテクニックで聴衆を魅了し、日本を代表するヴィオラ奏者の一人として常に第一線で活躍している。

みなとみらいクインテット
遠藤 真理 (チェロ)
第72回日本音楽コンクール第1位、2008年エンリコ・マイナルディ国際コンクール第2位。国内外の一流オーケストラや指揮者と共演を重ねる一方、読売日響のソロ・チェロ奏者も務める。CDはエイベックスクラシックからリリースされ、ドラマや映画の演奏の他に、2012年から8年間NHK-FM「きらクラ!」(全国放送)のパーソナリティを務めるなど幅広く活躍中。
Official Website:http://www.endomari.com

みなとみらいクインテット
髙木 竜馬 (ピアノ)
第16回エドヴァルド・グリーグ国際ピアノコンクールにて優勝及び聴衆賞を受賞し一躍世界的に脚光を浴びる。その他にも7つの国際コンクールで優勝。オスロフィル、ベルゲンフィル、ウクライナ国立フィル、ウィーン室内管、NHK交響楽団、東京フィル、東京交響楽団、大阪フィル、ARKシンフォニエッタ等のオーケストラと、ハンス・グラーフ、エドワード・ガードナー、ゲルゲイ・マダラシュ、アンドレア・バッティストーニ、小林研一郎、秋山和慶、尾高忠明、高関健、佐渡裕、藤岡幸夫、沼尻竜典、下野竜也、鈴木優人、杉本優、三浦文彰等の指揮で共演。NHK総合『ピアノの森』では雨宮修平メインピアニスト役で出演した他、映画『アナログ』や『題名のない音楽会』などメディアや音楽祭への出演多数。2024年4月にはデビューアルバムとなる『Metamorphose』をリリースし好評を博す。京都市立芸術大学専任講師に就任し後進の指導にも当たっている。
チケットのお求め
2025年4月1日(火)販売開始
※車椅子で来場されるお客様へ
車椅子席チケットは、各公演の会場窓口にお問い合わせください。
プレイガイドでの販売
Webから「座席選択」での購入が可能です。
※下記プレイガイドに対応するコンビニ店頭端末からも購入できますが、ピンポイントでの座席指定はできない可能性がございます。
-
-
1
チケットぴあ
Pコード:291-131
-
- Web受付:
https://w.pia.jp/t/musik-2025/(PC・携帯電話共通) - 店頭販売:
セブン-イレブン店頭端末 「マルチコピー機」
- Web受付:
-
1
チケットぴあ
-
-
2
イープラス
-
- Web受付:
https://eplus.jp/naramusik2025/ - 店頭販売:
ファミリーマート店頭端末
- Web受付:
-
2
イープラス
会場での販売A席のみの販売です
-
- 3 大和高田さざんかホール
-
窓口販売:9:00~17:00(月曜日、第4火曜日休 / 祝日の場合は翌日)
電話予約:9:00~17:00 (4/1(火)のみ14:00~17:00)
大和高田さざんかホール
チケット発売中
お問い合わせ
お問い合わせ先 |
Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜 問い合わせ窓口 TEL. 050-3355-3077 設置期間:〜6月8日(日)10時〜17時 |
---|
会場
大和高田さざんかホール 大ホール
〒635-0082 奈良県大和高田市本郷町6-36 (Google Map)