出演者

まほろばフルートオーケストラ
奈良県在住のプロフルート奏者達により 1995年3月に結成。大小様々なフルートによって構成されるフルートだけのオーケストラとして、これまでに定期演奏会を始めポップスコンサート、アンサンブルサロンコンサート等を行う。又「日本フルートフェスティバルin奈良」やアマチュアフルート愛好家の為のワークショップ「奈良アマチュアフルート合奏団's演奏会」をそれぞれ隔年毎に開催する等、幅広くフルートのたのしみを普及させるべく活動を行っている。

関谷 弘志 (指揮)
パリ・エコール・ノルマルのフルート科を卒業。大阪センチュリー交響楽団(現日本センチュリー)のフルート奏者を務めた後、指揮を志し東京音楽大学指揮科を卒業。仙台フィルハーモニー管弦楽団の副指揮者、オーケストラアンサンブル金沢の専属指揮者、同志社女子大学教授をそれぞれ歴任。リスボン国際指揮者コンクール入賞のほか、プロコフィエフ国際コンクール、カトヴィッツエ国際指揮者コンクールなどでも受賞。現在までに、ロシアシンフォニーオーケストラ、リスボンメトロポリタンオーケストラ、ハイファシンフォニー(イスラエル)、ポーランド放送交響楽団、など海外のほか、東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪市音楽団、広島交響楽団、九州交響楽団等に客演。現在同志社女子大学音楽学科講師。

石井 理子 (ハープ)
相愛高校音楽科を経て大阪音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。現在はフリーランスのハーピストとして、オーケストラ・室内楽等で演奏活動を行う。USEN「セミクラシック」「くつろぎのイージーリスニング」などの番組に出演中。2012年いずみホール主催公演にて三菱UFJ信託音楽賞奨励賞受賞。2015年イギリスで行われた「international composer festival」にソリストとして参加。朗読とのコラボでは「言の葉コンサート」「川端康成の世界」「風街ヘブン」等で江守徹・加藤剛・徳重聡・松本隆、各氏と共演、好評を博し再演された。田渕順子、海川佳代子の両氏に師事。朝日カルチャーセンター・国際楽器社講師。
申込・お問合せ
3歳未満の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ先 |
まほろばフルートオーケストラ事務局 TEL:0745-74-2607 FAX:0745-73-2866 主催:まほろばフルートオーケストラ |
---|
会場
秋篠音楽堂
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4-1