帰ってきた!! れ・みぜらぶるず!!
5 / 30 (金)
  • ポップス
  • 邦楽
  • その他
  • 無料(申込不要)

社寺コンサート

帰ってきた!! れ・みぜらぶるず!! 漫才&フォーク&ブギウギ&アニソンのバラエティーライブ♫

あの【れ・みぜらぶるず】が帰ってきます!!
天満天神繁昌亭や神戸新開地喜楽館など、寄席でもお馴染みの音曲漫才ユニットが、西光寺に再び降臨!!
シンガーソングライター/吟遊詩人”リピート山中”とアコーディオン/ブギウギピアノの名手”フランシー堺”が織りなす最強コンビ。
『それぞれの味(サッポロ黒ラベルの歌)』『ヨーデル食べ放題』などのヒット曲はもちろん、多彩なジャンルで声高らかに繰り広げられる必見必聴必笑のバラエティーショーです♫

  • 無料(申込不要)

※入場無料 / 臨時駐車場アリ
※ウエルカムドリンク(緑茶ペットボトル)&ほろ酔いコーナー有

会場

西光寺本堂

●近鉄大阪線:関屋駅下車 徒歩10分
●西名阪自動車道:大阪方面から柏原IC/天理方面から香芝IC
時間
16:00~17:40(15:20開場)

出演者

リピート山中

リピート山中 (歌とギター)

1960年神戸市生まれ。小学生時代聴いたグループサウンズやフォークソングに影響を受け12歳から弾き語りを始める。
アマチュア〜セミプロとして活動を続けながら、1996年、桂雀三郎withまんぷくブラザーズとしてメジャーデビュー。
元祖フォークシンガー高石ともや氏に見出され、ソロシンガーとしての活動も本格化。
2000年、自作の『ヨーデル食べ放題』が大ヒットし、2001年長嶋ジャイアンツ公式応援ソングも担当する。
TVレギュラー・ラジオパーソナリティー(担当番組がギャラクシー大賞受賞)を経て、現在さまざまなテーマで歌を作り唄うメッセンジャーとして全国を唄い歩く。
ギターを担いで北アルプスや富士山に登り行う山小屋コンサートや山頂ライブ。医師に同行しての僻地での往診コンサートなどをライフワークとする。
また地球や心の環境、家族をテーマにした楽曲で、小中学校などでの『唄う講演会』の依頼を受けることも多い。
出かけて出会って感じて唄う、体験派シンガーソングライター。
2015年から 『ヨーデル食べ放題』 がJR大阪環状線の鶴橋駅発車メロディーとして流れる。

代表曲=『ヨーデル食べ放題』『加藤文太郎の歌』『白い花が好き』『夏山賛歌』『播隆の風』『涸沢のうた』『飛騨山脈賛歌』『往診ハラショー』『ロコモかしこもサビないで』『頑張れ!スイゾウちゃん』『わが家のハルウララ』『ありがとうのうた』『それぞれの味・サッポロ黒ラベルのうた』『行こうよ!おいでよ!須磨水族園』(神戸市須磨海浜水族園テーマソング)

フランシー堺(井山あきのり)

フランシー堺(井山あきのり) (アコーディオンとピアノと歌)

1964年1月5日、大阪府岸和田市生まれ。
ビートルズに影響を受け、中学2年よりピアノを弾き始める。高校卒業後、ブルースバンド「ハウスレントブギー」に参加、主に京阪神のライブハウスにて活動する。
1984年、ポップスバンド「ジャンゴ」結成、上田正樹コンサートのオープニングアクト等を勤める。
1986年、ジャンゴ解散後、同メンバーであった秋本節と共に「Morgan's Bar」結成。2010年までに5枚のCDをリリース。全国各地でライブを展開する。
1998年、元憂歌団のドラムス島田和夫とユニット「Boogie Woogie Piano Night」結成。不定期にて現在もライブを開催。
1999年及び2001年、二度の渡米。ニューオリンズをはじめ、ルイジアナ州各地のライブハウスにて演奏を披露し、好評を博す。現地のFM放送にも生出演し、新聞にも大きく紹介される。
2000年よりソロライブを開始。ニューオリンズスタイルのファンキーなピアノソロを中心にユニークなMCも絡め、観客を魅了する。
2003年12月、NHK放送の連続テレビ小説「てるてる家族」にアコーディオン弾きの役で出演する。
2007及び2009年、エイモスギャレット氏のジャパンツアー大阪公演にゲスト出演。
2008年クール長崎氏率いるウクレレユニット「ハイビスカス」全国ツアーにボブ島原として参加。
2009年より大阪の落語の寄席「天満天神繁昌亭」にリピート山中氏との音曲漫才ユニット「れ・みぜらぶるず」で色物として不定期にて出演中。
2010年ジャフマルダー&エイモスギャレットジャパンツアーにサポートで参加。
2012年公開の映画「しあわせのパン」のアコーディオン編曲、演奏指導を担当する。
また、関西を代表するジャグバンド「春待ちファミリーBAND」のメンバーとしてイベントや学校公演、TV出演等幅広く活動。こちらも3枚のCDをリリース。
その他レコーディングメンバーとしてあがた森魚氏、斎藤哲夫氏など、数多くのミュージシャンのCDにクレジットされている。

ヨーデル食べ放題

https://www.youtube.com/watch?v=5eXUVUtWPC0&list=RD5eXUVUtWPC0&start_radio=1

申込・お問合せ

お問い合わせ先

西光寺寺務所

TEL:0745-76-0789

sougakuzan.saikouji@gmail.com

主催:浄土真宗本願寺派奏楽山西光寺

会場

西光寺本堂
奈良県香芝市関屋1372

●近鉄大阪線:関屋駅下車 徒歩10分
●西名阪自動車道:大阪方面から柏原IC/天理方面から香芝IC
前のページへ戻る
Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024 Nara for Culture Musicfest Nara 2024

Concert Registrationコンサート登録について

「連携・まちなかコンサート」募集要項 よくあるご質問を見る

登録団体募集Registration

各種団体主催の音楽コンサート、まちなか会場コンサートに登録いただけます団体様を募集しています。

マイページログインLogIn

団体登録が完了してる方は、マイページよりコンサート登録をおこなってください。

Support協賛

  • DMG MORI
  • 奈良トヨタ株式会社
  • 三和澱粉工業株式会社
  • 奈良交通
  • 奈良県信用保証協会
  • 株式会社エン・コンシェル
  • 佐藤薬品工業株式会社
  • 奈良テレビ放送株式会社
  • 奈良信用金庫・大和信用金庫・奈良中央信用金庫
  • 大和証券株式会社
  • 全日本空輸株式会社
  • スケーター株式会社
  • 大阪ガス株式会社
  • 株式会社南都銀行
  • アサヒビール株式会社
  • 野村證券株式会社
  • 学校法人奈良育英学園
  • 学校法人奈良学園
  • 学校法人東大寺学園
  • 小山株式会社
  • KOTOWA 奈良公園 Premium View
  • 三笠産業株式会社
  • 学校法人西大和学園
  • 第一化工株式会社
  • SMBC日興証券株式会社
  • 奈良県農業協同組合
  • 株式会社ニチフ
  • 五條メディカル株式会社
  • 大峰堂薬品工業株式会社
  • 株式会社奈良ホテル
  • 損害保険ジャパン株式会社

協力

  • 近畿日本鉄道株式会社
  • 西日本旅客鉄道株式会社
  • NPO法人ならチャレンジド
  • 市民生活協同組合ならコープ