出演者

橿原交響楽団 (オーケストラ)
橿原交響楽団は1991年(平成3年)2月に橿原市周辺のアマチュア演奏家が集まり設立されました。同年8月に「第9回橿原音楽祭 ~ちょっとクラシックなコンサート~」に出演、その後、1993年(平成5年)9月に第1回目の演奏会を開催以降、毎年秋頃に定期演奏会を開催しています。
また、2001年(平成13年)からは毎年初夏にファミリーコンサートと称して、ご家族でも気軽にオーケストラを楽しんで頂けるよう、親しみやすい曲を中心にした演奏会も行っています。

客演指揮 今西正和 (指揮)
京都市生まれ。京都産業大学経済学部卒業。ウクライナ国立キエフ・チャイコフスキー音楽院で指揮を学び、ルーマニア国立ブカレスト音楽大学指揮マスタークラスにてディプロマを取得。指揮を小林研一郎氏、ヨルマ・バヌラ氏に師事。2001年劇団四季ミュージカルオーケストラの指揮者オーディションに合格。「ライオン・キング」「クレイジー・フォー・ユー」「異国の丘」等、同劇団を代表する公演を指揮する。
2004~2006年、東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者に就任。
故岩城宏之氏のラストレコーディングのアシスタントや、年間50回にわたる学校公演等を指揮し、研鑽を重ねる。
2006年、第1回ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー国際指揮者コンクール審査員特別賞受賞。これまでにソフィア放送交響楽団、ブルガリア国立ルセ管弦楽団、ブルガリア国立ブルガス歌劇場管弦楽団、スロヴァキア国立コシツェ交響楽団、ルーマニア放送交響楽団、ヤナーチェクフィルハーモニー管弦楽団(チェコ・オストラヴァ)、ハンガリーブダペスト ドナウ交響楽団をはじめ、主に東欧のオーケストラへ客演。
現在、兵庫教育大学、同大学院非常勤講師。 大阪府警察音楽隊講師。
申込・お問合せ
お問い合わせ先 |
橿原交響楽団 TEL:0744229544 kashihara.symphony.orchestra@gmail.com https://kashiharasymphonyo.wixsite.com/kashikyo-web 主催:橿原交響楽団 |
---|
会場
かしはら万葉ホール ロマントピアホール
奈良県橿原市小房町11-5
・南阪奈道路をご利用の場合
南阪奈道路葛城インターチェンジから大和高田バイパス経由で約10分
・西名阪道路をご利用の場合
大和郡山インターチェンジから24号線経由で約50分
・国道165号線名張方面からの場合
国道165号線から橿原市に入り約20分
・国道169号線吉野方面からの場合
国道169号線を北上し、橿原市に入り約10分
☆電車での来館の場合
近鉄大和八木駅から徒歩約20分(タクシーで約5分)
近鉄畝傍御陵前駅から徒歩約15分
☆バスでの来館の場合
・奈良交通路線バスをご利用の場合
奈良交通バス「小房(おふさ)」停留所まで
近鉄大和八木駅(南)1番乗り場より
51 52系統 下市口駅行き
53系統 近鉄御所駅行き (所要時間約15分)
・近鉄大和八木駅(南)2番乗り場より
8 系統 菖蒲町四丁目行き(所要時間約15分)
・近鉄橿原神宮前駅東口 1番乗り場より
8 51 52 53 系統 大和八木駅(南)行き(所要時間約10分)
☆橿原市コミュニティバスをご利用の場合
・橿原市コミュニティバス「かしはら万葉ホール」停留所まで
近鉄大和八木駅(南)1番乗り場より 「橿原市昆虫館」行き(所要時間約15分)