出演者

大木優 (ドラム)
天理高校吹奏楽部から天理大学ALS JAZZ オーケストラを 経て、現在フリーランスのドラマーとして関西各地で活躍する。
JAZZコンボ、ビッグバンド、ダンスバンド、ラテンバンド、ク ラシックオーケストラ、演歌など、ジャンルを問わず、様々な フィールドで活動する。
奈良に欠かせないオールラウンドの名ドラマー!

田村 文利 (ピアノ)
8歳よりエレクトーンを始める。
1989年 ボストンバークリー音楽院入学。ジャズピアノ、理論、アレンジを学ぶ。
92年に、Quincy Jones賞
93年にMost Active Pianist賞 を受賞
1994年 Jazz Composition科にて首席卒業するまで自己のバンドを率いて、作曲、アレンジ ピアノ指導を行い学校内のコンサートに参加。
帰国以降も、演奏活動の合間にジャズ理論・歴史の研究を深め、多数の現役プロ・ミュージシャンがレッスンを受けに訪れている。 ジャズ・ヒストリー講座などを各地で講演。
大阪 梅田のジャズクラブ Royal Horseにて行っているライヴシリーズでは、毎回魅力的なテーマを設け演奏し、そしてジャズの魅力について語り続けている。
2015年秋から、早稲田大学オープンカレッジにてジャズ講座を受け持っている。

尾崎薫 (ベース)
ピアノ教室の家に生まれた為、自身も幼少よりピアノの教育を受けるが、高校時代に楽器をベースに転向。
研鑽と経験を重ね、プロ活動に入る。
オールディーズライブハウスや、キャバレーのレギュラーベーシストを経て、現在様々なイベント、ライブシーンにて活躍中。
2014年にはテレビ朝日/題名のない音楽会に出演。ロック、ポップスからジャズ、ラテン、クラシックまで、その幅広い音楽性で関西を中心に活動中。
幼少より、独学で、音楽理論、コード理論を学び、独自の作曲方法により、他では聞かれないユニークな楽曲には、定評がある。
2019年、オリジナルアルバム「光」を、発売。2021年、オザキサウンドクリエイトを立ち上げpopsや、演歌などの、楽曲提供も開始。
また、既製の曲を、ユニークな、jazzアレンジを試みたりしている。

寺崎周平 (トランペット)
大阪芸術大学芸術学部演奏学科卒業 大学卒業後はクラシック以外にもジャズ、ポップスの演奏をはじめ関西で活動中。

中島 貴子 (ボーカル)
京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業後、フランスと国内で研鑽を積み、リサイタ ルや演奏会、またオーケストラとの共演、国内外オペラなどに多数出演する。
オルガン、鍵盤楽器講師で培った多様なこれまでの音楽経験から近年、ジャズライブを京都、奈良で行う。
ジャズスタンダードに加え、声質を生かしたクラシック曲のジャズアレンジ、ポップス、ミュージカルナンバーも好評。
スタジオLillyを主宰し種々のサロンコンサートを企画展開中。
フランス歌曲研究会、京都フランス歌曲協会各会員。
申込・お問合せ
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ先 |
ブルーノート お問い合わせやご予約は、メールでのみ承ります 主催:ブルーノート |
---|
会場
ブルーノート
〒630-8363
奈良市勝南院町11-2F