出演者

船戸 ゆかり (ボーカル)
船戸ゆかり(ふなと ゆかり)
堺市生まれ。3歳よりピアノ10歳より声楽学ぶ。
関西ピアノ専門音楽学校本科、研究科卒業
ジャズピアノを市川修氏、柴田光明氏に師事ジャズヴォーカルを市川芳枝氏に師事。
これまで、堺市博物館コンサート、
堺市北区音楽祭、堺市役所21コンサート、美原歴史博物館、高槻現代劇場、仙台、福島、名古屋など全国各地で演奏。
2023年吉野音街道ジャズコンテスト グランプリ受賞
大阪府知事賞受賞
音楽専門士
(財)ヤマハ音楽振興会演奏・指導グレード5級取得
保育士
現在堺市北区で
「音楽教室ハーモニー」を主宰。

nea (ギター)
3歳よりクラシックピアノ、15歳よりロックギターを中野重夫氏に、後にジャズギターを布川俊樹氏に師事。
19歳で上京後、R&Rバンド「ルシー ル」にてデビュー。
その後バックバンド/セッションギタリストとして、また作/編曲家として「飛龍の拳」(任天堂)はじめ、数々のCM、ゲーム音楽を手がける。
30代よりジャズに活動の場を広げ、2007年より活動拠点を関西に移し「nea Guitar School」を主宰。
2017年にアルバム「the language of jazz」リリース。
2020年、第36回暁烏敏賞(思想・哲学部門)を受賞。
現在は自身のライブ活動のほか、ラジオ番組のパーソナリティ等の活動も。

柴田 コウメイ (ピアノ)
バークリー音楽大学卒業。
1983年、ニューヨークバッカス音楽コンクールジャズ部門にて金賞を受賞。
ニューヨークでピアニストとして活動。
1995年大阪心斎橋にてジャズスクール「SPOONFUL MUSIC」を創立。2012年デビューアルバム「JAZZ ROCKET」以降6枚のアルバムをリリース、いずれも専門誌にて高い評価を得る。
2020年大阪より奈良県吉野町に移住。

宮野 友巴 (ベース)
1977年4月12日生まれ、兵庫県尼崎市出身。
父親がジャズベーシスト、母親がジャズボーカリストという環境に育ち幼少の頃から音楽に興味をもつ。
10歳からギターを始め、12歳でベースに転向。
その後、ジャズベースを村松泰治に師事、コントラバスを林武寛に師事。
18歳からプロとして活動を始める。
各方面からの信頼も厚く、様々なスタジオワーク等にも参加。アレンジも多く手掛けている。
Jazz
Nea Jazz

高野 正明 (ドラム)
1965年生まれ大阪府出身。
Drumを20才から初め、YAMAHA8.8Rock Dayにおいて最優秀Drummer賞に輝く。
独特な音色、ニュアンス、卓越したテクニックや音楽性は、あらゆるニーズに応える。
【主な共演者】
桑名 正博、桑名 晴子、大村 憲司、山本 恭司、山根 康広、太田 裕美、大橋 純子、日野 皓正、板橋 文男、沖 至、マルタ、劇団四季 ライオン キング
申込・お問合せ
お問い合わせ先 |
ブルーノート お問い合わせやご予約は、メールでのみ承ります 主催:ブルーノート |
---|
会場
ブルーノート
〒630-8363
奈良市勝南院町11-2F
三条通「猿沢池」西岸を南へ、今御門商店街を南へ、道祖神社を南へ30m