- クラシック
- 西洋古楽
各種団体主催の音楽イベント
橘寺バロックコンサート ~ホタルの季節に~ 聖徳太子ゆかりの橘寺に響くバロック音楽
雅楽・伎楽を奨励した聖徳太子の誕生伝承地、橘寺に響く古楽器の音色。
2016年より毎年開催している、バロック音楽を中心とした演奏会です。
中でも今年は聖徳太子生誕1450年記念年!太子の「和」の心をもって、童謡唱歌からオペラアリアまで、お子様から大人までお楽しみいただけるプログラムをご用意しています。
- 有料
- 直申込
入場料 一般前売り3,000円 高校生以下1000円 橘寺への入山料込み 当日別途入山料必要
お車でご来場の方へお願いがあります。
東門下に東駐車場とその向かいに臨時駐車場があります。こちらをご利用ください。
橘寺西門の参拝者用駐車場のご利用はご遠慮ください!
- 会場
-
明日香村 橘寺 往生院
近鉄 橿原神宮前駅又は飛鳥駅
明日香周遊バス 川原または岡橋本下車 徒歩3分 - 時間
- 14:00~
- 曲目
-
- 田道間守の唄 / 不明
- 月の砂漠 / 佐々木すぐる
- ねぇママきいて(きらきら星) / フランス民謡
- 3人の王の行進(テュレンヌ行進曲) / フランス民謡
- カンタータ"かわいいナイチンゲール" / ヴィヴァルディ
- 忠実な羊飼い / 伝ヴィヴァルディ シュドヴィユ
- モンセラートの朱い本 より 処女なる御母を讃美せん / 不明
- 楽しもう甘い安らぎを / M.ランベール/オトテール
- チラシ・フライヤー
- チラシ・フライヤーをDLする
出演者
相愛大学音楽学部器楽学科(古楽器専攻)でバロック・オーボエを学び各地で演奏活動を行う。88-02年の14年間重要無形文化財総合認定者の安東伸元師の下で狂言を修行。その間に学校公演や海外公演に数多く出演。03年春、「そう楽舎」を立ち上げ、身近に楽しめる「西洋古楽器による小演奏会シリーズ」を継続中。現在、そう楽舎主宰。東京リコーダー協会、(学)高槻中学校講師。
大阪音楽大学音楽学部卒業、同大学教育助手(西洋古楽演習)を経て、ヴェネツィアにてイタリア・チェンバロ協会マスターコース修了。ソロリサイタル開催。様々なオーケストラとチェンバロ協奏曲を共演。大阪音楽大学公開講座、丹波の森国際音楽祭、聖ラウレンティ教会やブラームス音楽院(ドイツ)など各地の公演に出演。オペラ、オラトリオ、バロックダンスなど様々な公演において、ソロ及び通奏低音奏者として活動。芦屋チェンバロを囲む会、京都月光堂古楽科、宝塚ミュージックリサーチチェンバロ科各講師。
兵庫県神戸市出身。京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業、同大学院修了。卒業後、バロック音楽に興味を持ちイギリス、イタリア、フランス各国で研鑽を積む。ヴィヴァルディ「グローリア」、ヘンデル「メサイア」、「エジプトのイスラエル人」、バッハ「マタイ受難曲」、「ヨハネ受難曲」等のソリストも務める。
兵庫県立芸術センターで行われた初リサイタルでは全曲バロック声楽作品のプログラムに取り組み「やわらかく透明感のある美声と安定した歌唱」と好評を博す。バロック音楽を中心に演奏活動を行っている。
大阪芸術大学演奏学科卒業。宮澤敏夫、フランクフルト音楽大学ギュンター・クラウス各氏に師事する。倉敷音楽祭、富士山麓音楽祭、やまなみ音楽祭等に参加。元大阪フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者。現在大阪芸術大学演奏学科非常勤講師。近年はオリジナル楽器の演奏、研究も意欲的に行っている。
奈良教育大学中学校音楽課程を卒業。ピアノを田中紘二、古川由美、通奏低音を青木好美、各氏に師事。神戸市小学校音楽専科、奈良県中学校音楽教諭を経て、現在 奈良県小学校音楽専科教諭。南都楽所の研修生を経て、雅楽を奨励した聖徳太子にちなみ斑鳩町に設立された斑鳩雅楽会に所属。
申込・お問合せ
お問い合わせ先 |
そう楽舎 TEL:09081474861 https://sourakushya.web.fc2.com/ 主催:そう楽舎 |
---|
会場
明日香村 橘寺 往生院:〒6340142奈良県高市郡明日香村橘532番地(ホームページ)
明日香周遊バス 川原または岡橋本下車 徒歩3分