6/26日(日)
- クラシック
他主体連携コンサート
N響メンバーによる 弦楽三重奏 コンサート
NHK交響楽団の中堅メンバー実力派3人による弦楽三重奏コンサート。モーツァルト、シューベルト、ベートーヴェンによる弦楽三重奏の豊かな響きをお楽しみください。演奏は、白井 篤(ヴァイオリン)、佐々木 亮(ビオラ)、市 寛也(チェロ)。
- 有料
- 直申込
前売 一般 4,500円 学生 2,000円 当日 一般 5,000円 学生 2,000円
- <曲目>
- 弦楽三重奏曲 変ロ長調 D471
弦楽三重奏曲 ハ短調 9-3
ディヴェルティメント 変ホ長調 K563
出演者
- 白井 篤(ヴァイオリン)
- 国立音楽大学付属音楽高校を経て、桐朋学園大学卒業。1999年、NHK交響楽団に入団。
2003年、アフィニス文化財団海外研修員としてウィーンへ留学、アレクサンダー・アレンコフ氏に師事。
2004年、ウィーンにて初リサイタル開催。
帰国後はN響での演奏を中心にしつつ、ソロや室内楽でも積極的に活動している。
横浜市イギリス館にてトーク付きのサロン・コンサートシリーズ「旅するヴァイオリン」を毎月開催。
横浜市開港記会館と横浜みなとみらいホールを拠点に活動するNPO法人「ハマのJACK」では、演奏会を年4公演のほか、子供たちを対象としたワークショップも開催している。
N響メンバーによる弦楽四重奏団「クァルテット・リゾナンツァ」では、銀座ヤマハホールにおいてベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏シリーズを開催。
2006年からは浜離宮朝日ホールにおいて毎年リサイタルを開催、好評を博している。
ヴァイオリンを名取美保、守岡輝、日高毅、篠崎功子、アレクサンダー・アレンコフの各氏に師事。
現在、クァルテット・リゾナンツァ 1st violin、室内オーケストラ「ARCUS」メンバー、NPO法人「ハマのJACK」副理事。国立音楽大学付属中学・高校非常勤講師。NHK交響楽団2ndヴァイオリン・次席奏者。
- 佐々木 亮(ヴィオラ)
- 東京芸術大学附属音楽高等学校を経て東京芸術大学卒業。
在学中、安宅賞受賞。芸大オーケストラと共演。
1991年、現音室内楽コンクール第1位、「朝日現音賞」受賞。
1992年、東京国際室内楽コンクール(民音)第2位、「ルフトハンザ賞」受賞。
1992年秋より、ニューヨーク、ジュリアード音楽院入学。
アスペン音楽祭、マルボロ音楽祭に参加。マルボロ音楽祭ではMusicians from Marlboro Tour のメンバーに3年連続で選ばれ全米各地にて演奏した他、2000年のマルボロ音楽祭50周年記念コンサートに出演。
在米中リンカーンセンターでリサイタルの他ソロ、室内楽奏者として全米各地にて活動、内田光子、ヒラリー・ハーン、ナージャ・サレルノ・ソネンバーグ、リン・ハレル、デイヴィッド・ソイヤー等と共演し、好評を博した。また弦楽アンサンブルSejong Soloists, ヴィヴァルディ・ヴィルトゥオージのメンバーとしてカーネギー・ホールなど各地の主要ホールで演奏した。
CDはEMI/Angelよりチャイコフスキー弦楽六重奏、ブラームス弦楽6重奏をリリース。
これまでに掛谷洋三、沢和樹、田中千香士、ドロシー・ディレイ、川崎雅夫の各氏に師事、また室内楽をジェイコブ・ラタイナー、フェリックス・ガリミアの各氏に師事。
2003年帰国。2004年NHK交響楽団入団。2008年より首席奏者。
2008年から2014年まで岡山潔弦楽四重奏団メンバー。東京クライス アンサンブルなど室内楽奏者としても幅広く活動している。
また演奏活動の傍ら桐朋学園大学にて後進の指導にも当たっている。
- 市 寛也(チェロ)
- 福岡県福岡市出身。東京藝術大学音楽学部を経て同大学院修士課程修了。
同声会賞受賞、新人演奏会に出演。リゾナーレ室内楽セミナーにて基金緑の風音楽賞を受賞、奨学金を受ける。弦楽四重奏で松尾学術振興財団より助成金を授与のほか、アクロス弦楽合奏団メンバーとして福岡県文化賞を受賞。
九州交響楽団、福岡室内合奏団、西区フィルハーモニーオーケストラなどと協演の他、紀尾井シンフォニエッタ東京、別府アルゲリッチ音楽祭、北九州国際音楽祭などに出演。地域創造のフォーラムアーティストとしてアウトリーチ研修に参加し、以来高岡・氷見・青森・直方などでアウトリーチ活動も積極的に行っている。
2013年、辻本玲(日本フィル・ソロチェロ)、高木慶太(読響)、森山涼介(都響)とともにチェロアンサンブル「Quartet Explloce」を結成。毎年全国ツアーと東京公演を開催。
チェロを河野文昭氏に、室内楽を山崎伸子・ゴールドベルク山根美代子の両氏に師事。
明治大学オーケストラ、東京大学管弦楽団トレーナー。東京Jr.オーケストラソサエティ講師。
2012年1月よりNHK交響楽団チェロ奏者。
申込・お問合せ
前売 一般 4,500円 学生 2,000円
当日 一般 5,000円 学生 2,000円
秋篠音楽堂 クラシックを楽しむ会 in 奈良実行委員会事務局(武村)
お問い合わせ先 | クラシックを楽しむ会 in 奈良 実行委員会(武村)まで |
---|
会場
大きな地図で見る
秋篠音楽堂 :奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー6階(H.P)