6/24日(金)
- ジャズ
実行委員会主催コンサート
コンサート番号24-06
なら100年会館 / コジカナヤマ
- 無料
- 要申込
<会場>なら100年会館 中ホール
<時間>19:00~20:30(18:30開場)
- <曲目>
- “A”Cat Called “C"
Cool “J"
TRUTH
本公演は、入場券をお持ちの方のみ観覧いただけます。当日受付(キャンセル待ち)はございませんのであらかじめご了承ください。
ハイライト
出演者
- コジカナヤマ
- 小島 良喜(ピアノ)
- 1974年からスターキングデリシャス、桑名晴子with Baker's shopなどのサポートミュージシャンとしてキャリアをスタート。
1994年後半には、ニューオリンズに拠点を置きバンド活動をする傍ら、数々のセッションをこなす。
帰国後も多数のアーティストのレコーディング・ライブサポートを行う。
2008年には初のソロアルバム『KOJIMA』をリリース。
現在は山木秀夫、金澤英明と共に『コジカナヤマ』としての活動を精力的に行っている。
https://zazzy.jp/f7/yoshinobu_kojima.html
【レコーディング・ライブ参加作品】
井上陽水、織田哲郎、KUWATA BAND、桑名正博、近藤房之助、THE BLUE HEARTS、SMAP、高中正義、Char、浜田省吾、福山雅治、前田亘輝(Tube) 他 多数。
- 金澤 英明(ベース)
- 1954年札幌生まれ。辛島文雄トリオ、向井滋春J5、中本マリグループ、渡辺貞夫カルテット、ハーマン・フォスタートリオ、デューク・ジョーダントリオ等を経て、’94年から2009年まで日野皓正クインテットに参加。(’00年、ソウル公演。’01年インド、パキスタン、カンボジア、ニューヨーク公演)また、’03年、コジカナツルでCDを3枚リリース。中学生によるビッグバンド「世田谷ドリームジャズバンド」の副校長。'12年中牟礼貞則(g)をフィーチャーしたアルバム「We Love MUREsan」では、村上ポンタ秀一とともにサウンドディレクターも務める。最近はコジカナヤマミネ(小島良喜p、山木秀夫ds、峰厚介ts)でライブを重ね、東京、大阪で人気を博している。また、’15/5月6月には、日野皓正Special Quintet(日野皓正tp、寺久保エレナas、石井彰p、石若駿ds)で北海道、東北ツアーを行う。サントリーホールにて4/1には東北支援コンサート、5/31にはアマチュア合唱団のバックを務めるなど、常に幅広いジャンルの音楽家と活動を勢力的に展開している。
リーダー・アルバムとして’96年「BASS PERSPECTIVE」、’99年「HAPPY TALK」with HANK JONES、’09年「春」(TLive Records)、’10年「月夜の旅」(TLive Records)、’11年「Boys in Rolls」(TliveRecords)、’13年「Reflection」(TliveRecords)、’15年「Boys featuring SHUN」(Tlive Records)--石若駿、東京藝大卒業を記念してレコーディング--
- 山木 秀夫(ドラム)
- 熊本出身 12月22日生まれ
世界に誇る日本のトップドラマー
日本と海外で活躍中
https://yamakihideo.com/aboutus/
父の影響で幼稚園の頃からジャズとタンゴに親しむ。中学1年でドラムを購入。バンドを組み、ビートルズやストーンズ等を演奏する。16才の時に沖縄へ渡る。当時沖縄はアメリカ領で、クラブもたくさんあり、基地のFM局のDJでドラムを叩くアメリカ人がマネージャー役を買って出て多くの仕事をする。
74年に市川秀男に出会い、そのままトリオに入団して上京。土岐英史、益田幹夫、八木正生、佐藤允彦、山本剛らの多くのミュージシャンとの共演を経て78年、清水靖晃、笹路正徳、土方隆行らと「マライヤ」を結成。
80年には佐藤允彦の「メディカル シュガー バンク」に参加と同時期に和田アキラ、富倉安生、深町純の「KEEP」に参加。
81年には、「渡辺香津美バンド」に参加。
84年にワールド・ドラマーズ・ミーティングに参加し、ビル・ブラッフォード、ビリー・コブハム、スティーブ・ガッド、ハービー・メイソン等と共演。
85年、井上鑑とユニットを組み、ビル・ブラッフォード、ジョン・ギブリン等とロンドンでレコーディング、日本にてライブを行う。
同85年吉田美奈子のセッションに参加したのがキッカケで近藤等則に出会い近藤の「IMA」に参加し、近藤も山木秀夫のバンド「テンテレツク」にお互い参加する。それから近藤「IMA」で10年間にわたり度々ヨーロッパをツアーする。
その他、アート・リンゼイ、ジョン・ゾーン、坂本龍一、細野晴臣、デビット・シルビアン、、、、など、あらゆるアーティストと共演。
90年、1stアルバム「テンテレツク」発表。93年、2ndアルバム「シャドー・ラン」(参加ミュージシャン:ジンジャー・ベイカー、ビル・ラズウエル、フォデラ・ムサ・スソ、近藤等則、清水靖晃、ほか)を発表。
同時期93年にブルース ミラーと出会い、96年にはサンプリングCDを発表。97年夏、オランダジャズフェスティバル「ノース・シー・ジャズ・フェスティバル」に参加。
2002年3rdアルバム「There He Goes」(清水靖晃プロデュース)、4thアルバム「Q」(松本孝弘、後藤次利プロデュース)を続けて発表。
2003年、ベーシスト後藤次利とのスペシャルユニット「gym」をスタートし4枚のアルバムとDVDをリリース。自身の音楽の探求に精力的に活動している。
【近年活動中のバンド】
井山大今・DSDtrio・ソルトトリオ・島英夫・Gym
ビルラズウェルバンドに加入。NYを拠点とし活動。
ブルーノートオールスターズでスイスを始めとし海外でも活動。
【Recording/Live work】嵐、五木ひろし、井上陽水、今井美樹、岩崎宏美、吉川晃司、チャラ、電気グルーヴ、徳永英明、中島みゆき、福山雅治、藤井フミヤ、美空ひばり、ももいろクローバーZ、森進一、山崎まさよし、渡辺美里、AKB48、ATSUSHI、Bank Band、B’z、JUJU、miwa…他、多くの作品・ライブに参加。
ロック〜ジャズ、その他…ジャンルの枠を越えて活躍中
申込方法
事前申込みは終了しました。
会場
大きな地図で見る
なら100年会館 中ホール :奈良市三条宮前町7番1号(H.P)