6/23日(木)
- クラシック
実行委員会主催コンサート
コンサート番号23-08
奈良基督教会 / 石崎 いづみ、松村 あずさ、小林 明日香、西山 亜有子
- 無料
- 要申込
<会場>奈良基督教会
<時間>18:00~19:00(17:30開場)
- <曲目>
- オンブラ マイ フ
エディットピアフを讃えて
主よ人の望みの喜びよ
ヴォカリーズ
ルーマニア民族舞曲
他
本公演は、入場券をお持ちの方のみ観覧いただけます。当日受付(キャンセル待ち)はございませんのであらかじめご了承ください。
ハイライト
出演者
- 石崎 いづみ(ピアノ)
- 徳島県出身
3歳からピアノを始める。徳島県立名西高校芸術科ピアノコース卒業。
徳島文理大学音楽学部音楽科ピアノコース、同大学音楽科ピアノ専攻科ピアノ専攻を共に首席で卒業。
同大学卒業演奏会出演2回(学部、専攻科)。中四国新人演奏会出演。
大学学部と専攻科在学中に中国北京市少年宮や、中国内モンゴル大学、
内モンゴル芸術大学、フフホト市少年宮などで演奏。
徳島県内の公立中学校教員を経て、現在奈良市で石崎いづみピアノスタジオ/Izumi Piano Studio主宰。
2011年から親愛幼稚園コーラスサークルを指導。
これまでにピアノを森住文美、横山康秀、井下洋子、小賀野久美に、室内楽を林俊昭に師事。
大学在学時より横山幸雄に師事。
- 松村 あずさ(ソプラノ)
- 徳島県出身。徳島県立名西高校芸術科声楽コース卒業。
東京芸術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業。在学中、安宅賞受賞・
第48回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部 第2位。
第51回全日本学生音楽コンクール東京大会大学・一般部門入選
練馬文化センター新人演奏会オーディションにて優秀賞受賞
第13回新人演奏会に出演し、東京ニューシティ管弦楽団と共演
イタリア・モンテプルチャーノ国際芸術祭にて歌劇「夢遊病の女」アミーナ役で出演、
その他サンクトペテルブルク・シェレメチェフ宮殿で演奏会出演など国内外で活動。
木村宏子、大島洋子、向原 寛、疋田博子、セルジオ・カトーニ、アントニオ・サルバドーリの各氏に師事。
- 小林 明日香(ヴァイオリン、ヴィオラ)
- 4歳よりバイオリンを始める。奈良県立高円高等学校音楽科卒業。
京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。大学在学中にヴィオラに転向する。
バイオリンを宮嶋淳治・五十嵐由紀子・岸邊百々雄、ヴィオラを永藤照夫・山本由美子、室内楽を河野文昭の各氏に師事。
現在は、室内楽やオーケストラでの演奏の他、コーラスやバイオリン教室で指導者として活動中
『子供たちに音楽の花束を届けよう』をモットーに活動する、『ぶるーむ・むじーく』のメンバー。
また古都京都で、フルート・ヴィオラ・琴・ピアノの異色のカルテット、『とりしぁんて』のメンバーとしても演奏活動をしている。
- 西山 亜有子(クラリネット)
- 奈良県立高円高等学校音楽科卒業。相愛大学音楽学部卒業。
クラリネットを木村吉宏、三宅洋子、滝澤誠友に師事。
第18回管楽器ソロコンクール銀賞。
2015年 セバスチャン マンツのマスタークラス受講。
現在JEUGIAカルチャーセンター クラリネット講師。
奈良の自宅にて「奈良クラリネット教室」主宰。
申込方法
事前申込みは終了しました。
会場
大きな地図で見る
奈良基督教会 :奈良市登大路町45(H.P)