6/21日(火)
- クラシック
- その他
実行委員会主催コンサート
コンサート番号21-03
霊山寺 / アンサンブルコロール
※無料送迎バスあり
※ガイドあり
- 無料
- 要申込
別途料金:拝観料 500円
<会場>霊山寺 本堂
<時間>13:00~14:00(12:30開場)
- <曲目>
- 6つのカノン風ソナタ作品5より
トルコ行進曲
日本の四季メドレー
サウンド・オブ・ミュージックより
他
本公演は、入場券をお持ちの方のみ観覧いただけます。当日受付(キャンセル待ち)はございませんのであらかじめご了承ください。
ハイライト
出演者
- アンサンブルコロール
- ヨーロッパ各国(ドイツ、オーストリア、スイス、ベルギー、ポーランド)へ留学していたメンバーを中心に、2004年に結成した管弦楽アンサンブルです。これまでに、阿倍野区民センター小ホール、東梅田教会、兵庫県芸術文化センター 神戸女学院小ホール等での定期演奏会、クリスマスサロンコンサート、街の小さな音楽会、0歳から家族でお聴きいただける「ファミリーコンサート」の開催、ミュージアムコンサート、ピッコロ室内楽サロン、第19回端田宏三朗読会への出演、幼稚園、小学校、高等学校などでの音楽鑑賞会、式典での演奏など、多方面で活動を行っています。メンバーの中には、プロオーケストラへ所属しているものもおり、同じメンバーで10年以上紡いできたアンサンブルの絆は音楽を奏でる上で必要不可欠であり、よりよきもへの研鑽を積んでいっております。各コンサートでは、幅広いジャンルと楽器編成によるアンサンブルコロールの多彩な音楽、楽しい時間をお届けしております。
- 木村 みお(ヴァイオリン)
- 相愛大学音楽学部卒業、研修生修了。ドイツ短期招待留学後、同大学専攻科修了。第4回KOBE国際学生コンクール特別賞、第16回摂津音楽祭大阪21世紀協会賞、第21回アゼリア新人演奏会最優秀賞受賞。第4回シマノフスキー室内楽部門賞。その他。これまでに、加納千春、東儀幸、W.Hock、岩淵龍太郎、小栗まち絵 の各氏に、室内楽を林俊昭、林由香子の両氏に師事。アンサンブルコロール、ひだまりDuo、横浜・新アスターナ弦楽団メンバー。
https://mio-violin-lesson.jimdo.com/
- 桑名 明子(フルート)
- 相愛大学音楽学部卒業後、オーストリア・フォアアールベルク州立音楽院へ留学。同音楽院演奏課程を最優秀の成績で卒業。第2回高校生国際芸術コンクール第3位(1,2位なし)、第17回ヨーロッパ音楽コンクールデュオ部門第2位受賞。相愛大学音楽学部卒業演奏会、奈良県新人演奏会、YAMAHA管楽器新人演奏会などに出演。秋篠ユングムジカオーデションに合格、第2期生となる。04’05’09’ジョイントリサイタル開催。13‘天理シティーオーケストラと共演。海外オーケストラの客演奏者を経て、現在は関西を中心に活動中。これまでに、中川恵子、若林正史、西田直孝、E.アムスラー、K=H.シュッツ 各氏に師事。奈良YMCA音楽院、天理音楽院、近鉄文化サロン奈良などにおいて後進の指導にも積極的に取り組んでいる。アンサンブルコロール、フルートアンサンブルグロッケンメンバー。フルーティアーデ主宰
https://fakkol.flog37.fc2.com
申込方法
事前申込みは終了しました。
会場
大きな地図で見る
霊山寺 本堂 :奈良市中町3873(H.P)