6/21日(火)
- クラシック
- その他
実行委員会主催コンサート
コンサート番号21-01
浮見堂 / サクソフォンカルテット -WARABI-
※雨天決行
- 無料
- 要申込
<会場>浮見堂
<時間>11:00~12:00(10:30開場)
- <曲目>
- 琉球幻想曲
モーツァルト・トリビュート
キャラバンの到着
本公演は、入場券をお持ちの方のみ観覧いただけます。当日受付(キャンセル待ち)はございませんのであらかじめご了承ください。
ハイライト
出演者
- サクソフォンカルテット -WARABI-
- 新谷 紀子(ソプラノサクソフォン)
- 大阪音楽大学短期大学部卒業。
ホールコンサートを中心に各種イベントに出演。美術館などの公共施設、学校鑑賞会、春日大社奉納演奏など、幅広く演奏活動を行う。また後進の指導にも取り組み、コンクールの審査員や吹奏楽指導者としても活動している。
サックスアンサンブル”Fenice"主宰ヴァイオリン・サクソフォン・ピアノのトリオ"Camel" メンバー赤松二郎 雲井雅人 長瀬敏和 の各氏に師事。
- 森下 知子(アルトサクソフォン)
- 大阪音楽大学器楽学科(サクソフォン専攻)卒業。サクソフォンを前田昌宏氏に師事。
大学在学中、和歌山音楽コンクールにて1位を受賞。1994年からサクソフォンアンサンブルのメンバーとしてカナダ・アメリカ演奏旅行、スペイン・ヴァレンシアにて開催されたワールドサクソフォンコングレスに参加。大学卒業時に大学新人演奏会、京都府新人演奏会、YAMAHA管楽器新人演奏会に出演。
2001年オカリナに出会い、以降数種のオカリナ・サクソフォンを用いたソロ演奏活動を行っている。
2005年より「阪神大震災復興祈念コンサート(西宮アミティホール)」にて20回以上にわたり単独公演を行い、毎度1000人越えの動員となり多くの観客から好評を得る。
関西の主要オーケストラの客演、アンサンブル奏者、ソリストとしても多方面にて演奏活動中。
2014年第一回日本オカリナコンクール合奏部門にて一位獲得、総合グランプリを受賞。
デュオ・たんと、トゥジュール・サクソフォン クァルテット、吹奏楽団ブラスパラダイス大阪、オカリナ&サクソフォン「デュオ・セルリアン」のメンバー。
- 寺園 優香(テナーサクソフォン)
- 大阪音楽大学を卒業。第7回くらしきジュニアサクソフォーンコンクール第3位、日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。在学中にファブリス・モレッティ氏のマスタークラスを受講。サクソフォーンを井上麻子、新谷紀子の両氏に、室内楽を西本淳氏に師事。現在、大阪音楽大学大学院管弦打研究室に在籍中。
- 村上 綾(バリトンサクソフォン)
- 大阪音楽大学、同大学音楽専攻科修了。卒業演奏会、第48回なにわ藝術祭「新進音楽家競演会」に出演。高槻音楽コンクール奨励賞受賞。
ヤマハ管打楽器インストラクター、滋慶学園グループJ.カレッジ講師。SAX PARTY!メンバー。
サクソフォーンを赤松二郎、小村由美子、篠原康浩、栃尾克樹の各氏に師事。
申込方法
事前申込みは終了しました。
会場
大きな地図で見る
浮見堂 :奈良市高畑町(H.P)