6/11日(土)
- クラシック
他主体連携コンサート
正岡祐子ソプラノリサイタル 〜歌うことは愛すること〜
ソプラノ歌手正岡祐子が久々に奈良の地元でリサイタルを開催します。詩情豊かな日本歌曲から超絶技巧のロッシーニのオペラアリアまで歌い上げます。また、昨年NHK-FM『オーケストラをつくった男、近衛秀麿』の放送の中で紹介された、国内未発表の近衛秀麿の歌曲にもふれ、初演いたします。
- 有料
- 直申込
前売/当日 2,500円
- <曲目>
- オペラ 「セミラーミデ」より 麗しい光が
ヴェネチアの競艇
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より ママも知る通り
オペレッタ「ジュディッタ」より 熱き唇を
南天の花
出演者
- 正岡 祐子(ソプラノ)
- 京都市立堀川高校音楽科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。
感性を武器に ソプラノのジャンルを問わず、日本の抒情歌からオペラ・カンツオーネまで幅広く歌う。朝日カルチャー教室を経て正岡祐子のlet’s sing song(CAFE48)にて開講。
京都芸術祭参加「オペラハイライトシリーズⅢ」では演奏を高く評価され、『京都府知事賞』受賞。ムジカA国際音楽協会会員。
- 小林 美智(ピアノ)
- 同志社女子大学学芸学部音楽学科ピアノ専攻卒業。同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
在学中に石村雅子賞、音楽篤志家奨学金を受賞。《頌啓会》新人演奏会などに出演。
現在はアンサンブルに力を入れ、多数のコンサートやコンクールで共演者として活動している。
2012〜2013年福光IOX-AROSA声楽サマーセミナーにて伴奏講師を務めた。
第19回奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞、京都芸術祭第22回優秀協演賞・第27回京都市長賞、2012年KOSMA声楽コンクールin大阪伴奏賞などを受賞。
これまでに河村美千子、河村祝子、竹内美知子、山田福子、塚田佳男、呉 恵珠の各氏に師事。
京都フランス歌曲協会、ムジカA国際音楽協会、瑞穂の会各会員、京都リラの会ピアニスト。
申込・お問合せ
前売/当日 2,500円
お問い合わせ先 | 奥村和美 |
---|
会場
大きな地図で見る
やまと郡山城ホール レセプションホール :大和郡山市北郡山町211-3(H.P)