ジャズ
アートなトリオの不思議な音楽空間
【 会場:奈良県立美術館 】 開場 14:00 / 公演 14:30~15:30
無料
別途入館料:800円
ピアノ、サックス、ベースで織りなすジャズトリオ、オリジナル曲も交えながら、見た目のアンバランスからは想像の出来ない不思議な音楽空間をお楽しみいただけます。
- 曲名
- オリジナル曲やジャズのスタンダードナンバーなど
出演者プロフィール

市川純也
- 市川純也(ピアノ)
今年高校卒業したての19歳。
5歳から始めたピアノの経験を活かし、12歳からライブハウスで、ジャズやロックに傾倒する。現在は、京阪神のライブハウスを中心にジャズ、フュージョン、オリジナル曲を中心としてライブ活動を行うと共に、全国各地でのイベントでの公演にソロピアノで出演している。これまでの主な共演者としては、大橋勇武氏、吉田次郎氏、坂井紅介氏。

くりふ
- くりふ(ベース)
♪くりふ またの名をクリフボーン。京都出身、西尾ギタースクール出身。ダムダムダン、エロ童子、CGP、京都ベンチャーズ、ときわなどで幅広く活躍中のマルチアーティスト。メインはbassだが弦楽器 全般とボーカルをこなす。個人での活動も近年では盛んである。主な共演者では、大橋勇武(松岡直也グループ)、岩田浩史(金子マリ、ミッ キーカーチス、白竜)、せきこ~ぢ、高崎晃(loudness)、PON(feel so bad)、竹中ナミ、徳武弘文、高橋ゲタ夫等ともジャンル、 楽器を 越えてセッションしている。

安田廣志
- 安田廣志(サックス)
音楽講師をしながら関西で活動中のサックスプレイヤー。
フジヤマウンテンのサポートメンバー。
様々なバンドでソプラノ、アルト、テナーサックス、フルートを担当。
毎月第4土曜に奈良のBar2ndでFunkセッションを開催している。
https://yozora0709.blog.fc2.com/