出演者プロフィール

- 岡田由美子(ソプラノ)
大阪芸術大学卒業。日伊声楽コンソルソ入選。日本演奏連盟優秀受賞。日本歌曲コンクール第3位。ドイツ等国内外で活躍。数回のリサイタル、唐招提寺「金堂落慶法要」等奉納演奏。平城遷都1300年祭に多数出演。東日本大震災コンサート、宮城県多賀城市政40周年にて復興コンサート。奈良市主催「復興の灯」平城宮跡にて鎮魂コンサート。明治大学マンドリン倶楽部やオーケストラ、邦楽との共演も多く、司会者としても多彩に活動。万葉集を通じ鳥取や太宰府等で奈良の文化交流に尽力。常田富士男氏、樫山文枝氏と共演。ならどっとFM「ふれあいコンサート」放送。奈良市から福祉功労者感謝状を授与。奈良県社会福祉協議会会長賞を受賞。元高崎芸術短大、元東大寺学園講師。奈良日独協会理事、(社)日本歌曲振興会、奈良県音楽芸術協会各会員。合唱指導者。ミュージックサロン王寺・生涯学習講座講師。

- 音登夢(ピアノトリオ・おととむ)
木村直子(ヴァイオリン) 木村政雄(チェロ) 南木優子(ピアノ)
京都市立芸術大学卒業。ウィーン留学、京都フィルハーモニー室内合奏団を経てヴァイオリンの木村直子、チェロの木村政雄によって1998年に結成。デビュー以後二人のデュオ(2重奏)に仲間を加えて様々な編成でコンサート活動を展開中。2005年5月、第5回大阪国際室内奏コンクールフェスタ部門でファイナリスト賞受賞。「音が登って夢になるコンサート」がモットー。震災瓦礫で作ったヴァイオリンプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」等、音楽を通じた復興支援活動を展開中。南木優子はリサイタルやデュオコンサート等開催。編集者、伴奏者として活躍。