出演者プロフィール

- コモド・カルテット
2011年に結成された弦楽カルテット。
メンバーは全員奈良県在住。奈良を中心にソロ、アンサンブル、オーケストラなとで演奏活動を行う。
昨年、秋篠音楽堂にて、アマリッリコンサートに出演。ハイドン作曲、弦楽四重奏曲を演奏。
「コモド」とはイタリア語で「心地よい、気軽な」といった意味。音楽用語としても使われる。
皆様にクラシック音楽を身近に又気楽に楽しんでいただける演奏を目指している。
五十嵐由紀子氏に師事。
なら楽友協会会員。
フェノロサゆかりの淨教寺で聴く、奈良在住のカルテットによる弦楽アンサンブル
コンサート番号 | 17-02 |
---|---|
開演時間 | 6月17日(月)開場 12:30 / 公演 13:00~14:00 |
開催場所 | 淨教寺
(H.P) 奈良市上三条町18番地 TEL 0742-22-3483 ⇒ 地図・アクセスを確認 |
出演者 | コモド・カルテット |
曲目 | アイネクライネナハトムジーク 美しき青きドナウ ラデッキー行進曲 |
2011年に結成された弦楽カルテット。
メンバーは全員奈良県在住。奈良を中心にソロ、アンサンブル、オーケストラなとで演奏活動を行う。
昨年、秋篠音楽堂にて、アマリッリコンサートに出演。ハイドン作曲、弦楽四重奏曲を演奏。
「コモド」とはイタリア語で「心地よい、気軽な」といった意味。音楽用語としても使われる。
皆様にクラシック音楽を身近に又気楽に楽しんでいただける演奏を目指している。
五十嵐由紀子氏に師事。
なら楽友協会会員。
6月17日(月) コンサート番号17-02
「なら楽友協会
名曲礼賛、その響きと時代 ~世界が讃えた、奈良の至宝に寄す~」は
定員に達しましたので申込みを締め切りました。
出発地や到着地、発着時刻などを入力してください。検索結果はGoogleマップ(別窓)で表示します。
『ぐるっとバス』の詳細はぐるっとバスの公式サイトへ