三線DAY




会場アクセス

駐車場はありませんので、車でのご来場はご遠慮ください

●近鉄奈良駅下車 東へ徒歩約20分
●JR奈良駅から奈良交通バス(市内循環)
「東大寺大仏殿・春日大社前」 下車 徒歩約3分

【最寄りの停留所】
●ぐるっとバス:「奈良春日野国際フォーラム甍前」
●市内循環:「東大寺大仏殿・春日大社前」
※期間中は、「ぐるっとバス」もご利用ください。

会場までの案内図です。

アーティストプロフィール

  • 知名定男(ちなさだお)
    知名定男(ちなさだお)http://www1a.biglobe.ne.jp/dig/profile_china.html
    1945年、尼崎市生まれ。沖縄民謡界に多大な功績を残した知名定繁(ちなていはん)を父に持ち、幼い頃から芝居の子役として舞台に立つ。57年、父と共に沖縄へ移った後、登川誠仁(のぼりかわせいじん)の内弟子に。11歳の時「スーキカンナー」でレコードデビュー。78年、『赤花』で本土衝撃デビューを果たす。90年、"ネーネーズ"をプロデュースし、沖縄ブームの一翼を担う。作詞・作曲から唄者、そしてプロデューサーなど、活動の範囲は多岐に及ぶ。その存在は"歩く沖縄音楽"と言える。
  • 知名定人
    知名定人http://www1a.biglobe.ne.jp/dig/profile_sadahito.html
    1974年、沖縄市出身。沖縄民謡界の第一人者・知名定男の次男で、祖父は沖縄民謡界に多大な功績を残した知名定繁。22歳の時、"チナサダオ楽団"の三線奏者となる。以後、知名定男、ザ・フェーレー、吉田康子、仲田まさえ、とぅるるんてん、鳩間可奈子などのCDに参加。2009年5月、1stアルバム『島唄半学(しまうたはんがく)』を発表。現在、那覇市のライブハウス<島唄>を拠点に、県内外でのライブ活動を精力的に展開している。
  • 前川守賢&元ちゃんバンド(まえかわしゅけん&げんちゃんバンド)
    前川守賢&元ちゃんバンド(まえかわしゅけん&げんちゃんバンド)
    1960年、漫談師・前川守康(しゅこう)の次男として名護市の劇場で生まれる。誕生日が元旦(旧正月)だったことから「元ちゃん」の愛称で呼び親しまれている。83年「かなさんどー」でレコードデビューし、いきなりヒットを飾る。さらに88年「遊び庭(あしびなー)」の大ヒットで民謡歌手としての人気を確立。また歌以外でもテレビやラジオのパーソナリティ、CMソング、踊り、芝居など、何でもこなすマルチタレントとして、県内では知らぬ人はいない人気者である。
  • THE SAKISHIMA meeting(ザ・サキシマ・ミーティング)
    THE SAKISHIMA meeting(ザ・サキシマ・ミーティング)http://www.sakishimameeting.com
    パーシャクラブ、ソロと活動する石垣島・白保(しらほ)出身の新良幸人(あらゆきと)。出身地・宮古方言でジャンルを越えた音楽に挑戦するオンリーワンシンガー・下地イサム(しもじいさむ)。そんな二人が組んだ先島地方発のユニット。県外でも精力的にライブ活動を展開し、これまでにフランス、スペイン、メキシコ、ジャマイカ、キューバ、香港、台湾など、海外でも公演を行なう。昨年には2ndアルバム『THE SILENCE OF SAKISHIMA』を発売、全国ツアーを行なう。
  • やなわらばー<
    やなわらばーhttp://www.ya-na.net
    ボーカル&三線担当の石垣優(いしがきゆう)とボーカル&ギター担当の東里梨生(あいざとりお)による石垣島出身の幼なじみ女性ユニット。石垣島から上京後、二人で曲作りを始める。2003年「青い空」でデビュー。ドラマ主題歌に抜擢された「拝啓○○(まるまる)さん」、「いちごいちえ」などを収録したアルバム『歌ぐすい』がチャート上位にランクインするなど話題を呼ぶ。15年11月にミニアルバム『windfall』をリリース。時代に左右されず、聴く人の心に響くハーモニーは自然と涙を誘う。

琉球笑タイム

  • 護得久栄昇(ごえくえいしょう)
    護得久栄昇(ごえくえいしょう)http://www.fec.okinawa/50.php
    沖縄のお笑い芸人No.1を決めるテレビ番組に出演以来、沖縄で人気を呼び、テレビ、県外のラジオ局レギュラー、CMに10本以上出演するなど、沖縄での注目度No.1コントキャラ。昨年10月にリリースしたアルバム『護得久栄昇大全』が、iTunes歌謡曲部門で1位を獲得する。その勢いで、2018年正月、歴史ある沖縄の2大民謡番組『新春民謡紅白歌合戦』、『新春島唄の祭典』に出演を果たした。
  • 仲座健太(なかざけんた)
    仲座健太(なかざけんた)http://www.fec.okinawa/05.php
    現在、沖縄でお笑いコンビ "ハンサム" として活動中。沖縄では護得久栄昇会長のブレーンとして知れており、プロデュース能力も高く評価されている。また初代「龍神マブヤー」で"ハブデービル"を演じるなど、お笑いの舞台のみならず、テレビ、ラジオ、映画にも多数出演中。

地元出演者

  • 柳清本流 松島とし子琉球舞踊研究所(りゅうせいほんりゅう まつしまとしこりゅうきゅうぶようけんきゅうじょ)
    柳清本流 松島とし子琉球舞踊研究所(りゅうせいほんりゅう まつしまとしこりゅうきゅうぶようけんきゅうじょ)http://okinakai.sakura.ne.jp/ryubu.htm
    母の故・松島澄子は戦後の関西において最初に琉球舞踊研究所を創設。その母の手ほどきを幼少より受け、各地で琉球舞踊を披露し、早くからその才能を認められる。1988年、教師免許を授与。2006年、奈良教室を開設。07年、奈良の研究生を率いて『松島とし子~出羽の舞~』を発表。11年には<奈良市ならまちセンター>にて5周年記念公演おさらい会を開催する。父は琉球民謡の大御所、故・知名定繁(ちなていはん)、兄は沖縄音楽界の実力者・知名定男。
  • 登川流研究保存会 宮里政則民謡研究所
    登川流研究保存会 宮里政則民謡研究所(のぼりかわりゅうけんきゅうほぞんかい みやざとまさのりみんようけんきゅうじょ)http://miyasatonarakyousitu.blog.fc2.com
    会主・宮里政則は1950年、沖縄県嘉手納町生まれ。88年、大阪市大正区に宮里政則民謡研究所を設立。故・登川誠仁(のぼりかわせいじん)の唄と人間性に惚れ込んで弟子入りし、2002年、琉球民謡登川流師範免許を取得。そして登川流を普及すべく大阪以外にも、03年に名古屋教室、08年に奈良教室、15年には沖縄県に嘉手納教室を開設し、多くの門下生を育成する。14年11月、<なら100年会館>において奈良教室5周年記念公演を盛大に開催する。

MCプロフィール

  • 津波信一(つはしんいち)
    津波信一(つはしんいち)http://www.spot-jumble.com/e3591611.html
    南城市(旧佐敷町)出身。1991年、"笑築過激団"に入団。「コント物産展」や琉球放送の人気TV番組「お笑いポーポー」「でーじお笑いポーポー」などで人気を博す。95年に退団後、フリーとして演劇を軸に活動し、2006年に劇団『TEAM SPOT JUMBLE(チーム・スポット・ジャンブル)』を旗揚げする。現在、主宰を務め、県外でも公演を成功させるなど、活動の場を広げている。また映画やドラマ、ラジオパーソナリティー、テレビCMなど、マルチに活躍中。
  • 小林真樹子(こばやしまきこ)
    小林真樹子(こばやしまきこ)http://kobayashi.hube.jp
    2001年から10年まで地元沖縄で琉球放送アナウンサーとして在職。その後、1年のロンドン留学を経てフリーランスに。帰国後は琉球放送「沖縄BON」のMCを務める。平行して"沖縄ガス"のCM出演やナレーションなどさまざまな分野に活動の幅を広げている。15年からは活動拠点を沖縄から関西に移す。

ムジークプラッツ2018 in 春日野園地 OKINAWA × NARA 〜沖縄の音楽と笑い 命のお祝いフェスト カチャーシーDAY 27日(日)13:00~